補修について 小さな傷の直し方。(ハードワックス、電気コテ、コーボルトを使った補修方法。) 前回、小さな傷を直すための道具の紹介をしました。今回は実際にどうやって傷を直していくのかを紹介したいと思います。 2022.04.14 補修について木部補修
補修について ポリパテとアルテコジェルの耐久性はどのくらいあるのか?(床の大きな傷補修の場合) 今回は補修後の耐久性について検証した記事です。 先日、床の一番上のシート部分のみ1ピース分ほど剥がれてしまった箇所の補修の案件がきました。 その時に思ったのが耐久性についての不安です。かなり広範囲の傷なのと、床はよく歩く場所なので割れたりしないか気になって実際に耐久性チェックのためにサンプルを作って劣化具合の様子を観察しようと思いました。 2022.01.21 補修について塗装補修
補修について 小さな傷を直すのに必要な道具の紹介。(ハードワックス、電気コテ、コーボルトの紹介。) 前回のビズ穴補でも書きましたが、今回はちょっとした傷を簡単に直すために必要な道具の紹介をしたいと思います。 2022.01.19 補修について木部補修
補修について 傷補修の依頼から作業完了までの流れ。 今回は実際に傷補修を頼んでから作業完了までどういったことを聞かれるのか?なにか準備しといたほうがいいのか?など初めての方はいろいろ不安だと思うので、一連の流れを書いていきたいと思います。 2020.09.09 補修について